Boost.勉強会 #7 に行ってきました。発表してしまいました。

Boost.勉強会 #7 東京 - boostjp

と言う訳で行ってきました。

発表してしまいました。

当初発表する予定なんて無かったんですが、そういえば ネタ帳 - boostjp に書かれていたり、1時間も余ってるし、Boost.Interprocess使ったことない人が多いそうだしでサプライズ枠に参戦してしまいました。

Boost.interprocess

ぶっちゃけていうと半分以上がこのブログの記事コピペして、良いようにカットした内容なので、このブログ読むほうがはるかに良いです。というか、ドキュメント読みましょう。

Chapter 11. Boost.Interprocess - 1.48.0

誰か翻訳してくれないかなーなどと思ったりしました(他力本願)。いや、がんばっては読んでいますが翻訳して、PDFに落とし込むとかは流石に……orz

参加してきました。

まあ、全部書きだすのも難しいので、印象に残ったものだけ。

clangで入門 解析戦略ー

clangはTLで色々お話は聞いてたりしたんですが、正直全然知りませんでした。Vimと組み合わせて非同期での文法チェックもできるらしいので、ちょっとclangについては調べないと駄目ですね

統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのBoost.Interprocessの活用

「Boost.Interprocessはどう使われているのか」の私が見た中で初めてのサンプルです。他にサンプルが無いのであれですけど、こういう風に、実際の使われ方を見て、「Boost.Interprocessはどう使えば良いのか」っていうのが言えるようになるよ良いですね。

中3女子でもわかるconstexpr

高専に行っていた中3女子の方の発表でした。constexprでレイトレーシングをやった発表が印象強すぎて他の事全然覚えてなかったり。でも実際そこまできついパラメータにしなければコンパイルタイムがBoostしすぎることも無いらしく、ちょっとSproutで遊んでみたいですね。

懇親会と二次会のお話。

懇親会

懇親会では47名ですか?の人がちょっと狭めのバーで行われました。なんとバーの店長がC++やBoostのことについて調べてきてくださっていたようで、しっかりした特別メニュー表が出来てました。

yfrog Photo : http://twitter.yfrog.com/khbejretj Shared by krustf

懇親会後、このメニュー表4枚を頂きまして、でちまるさん他数名にお渡ししました。1枚は私が持ってます。
で、懇親会では(多分ですが)redboltsさんと初めてお話させていただいたり、サンDルの人とお話したり、アキラさん達とこの先プログラマが生き残るにはどのようにしていけばいいのか、どのような人たちが報われるべきかというようなお話をしていたと思います。

後、カクテル作ってました。即興で色々作って頂けるとのことでしたので、私は「D」と「Whitespace」のカクテルを作っていただきました。確かその時は「C++が進化した感じ」とか「白い感じ、空白」とか行って作ってもらった気がします。
boost勉強会/忘年会に参加してきました。朝まで。 - お前の血は何色だ!! 4
に幾つか写真がありますね。
あと、喋っていた人たちがみんな喋りが訛っている人が大半だったので私も喋りが訛ってしまいました。実はまだ微妙に抜けきってません。

二次会

私はカラオケ議論組について行ってしまったので、カラオケしながら議論していました。多分以下みたいな内容のお話だったと思います。

  • std::threadにinterruptメソッドが無いのはおかしい!あんなの簡単には実装できない!実装できたとしてデフォルトで用意しておけばいい! ⇒ future辺りと関係している?
  • ロギング機能をライブラリというか、C++の機能の1つとしてしっかりとしたものが欲しい!
  • Javaとかの世代別GCは糞!
  • 所有権の委譲が勝手に発生してるのは良くない!デフォルトはuniqueでユーザが明示的にsharedに昇格できるような仕組みが必要である!
  • Javaとかのtry - catch構文は酷い!C#のusingはまだまし!
  • C++のテストはクラスのメンバ関数として定義してはどうか。そうするとprivate変数にさわりやすいし、コードを渡す時に貰った人が見やすい!
  • newだけでしかインスタンス生成できないのはおかしい!スタックでの確保、newでの確保、GC(shared_ptrは実質的にこれに相当するはず)による自動削除の3つを使わけられるC++は最強!

こんな感じだったと思います。
で、帰ろうと思ったら京浜東北が遅延したり、他の線が止まってしまって電車内にすし詰め状態を久しぶりに体験しました。

まとめ

特にないですけど、今回は初めて懇親会にまで参加できたので色んな人と話せたと思います。それだけでも結構貴重な体験だったかなと思ったりしました。
後、思った以上にBoost.Interprocess使ってない人多かったので、使ったとしてもunique_ptrぐらいだったので、TLの反応見る限り興味を持っていただけた方々が居たようなので、それだけでも私が発表してしまったことは良かったことだとして反省しておきます。

最後

Boost.Interprocessとか一部の機能だけ抜き出してdeprecatedにしたい!